キャスト(ボランティア)ガイド
ボランティア応募ありがとうございます
千葉シティトライアスロン大会を成功に導くため、
みなさまのお力が必要です。一緒にがんばりましょう。
レース2週間前~前日までの準備
体温チェックシートの記入(9/26~10/9)
検温・健康チェックをお願いします。
下の「【選手以外】体調管理初回登録」ボタンから初回入力ください。
メールアドレスをお持ちで無い方は、体調管理シート印刷用PDFを印刷して記入したものを当日お持ちください。
レース当日の流れ
駐車場と交通規制について
駐車場はP3無料駐車場を使用してください。
無料駐車場(P3):千葉市地方卸売市場駐車場(2,228台)
駐車場はP2とP3の2か所です。P1はありません。
8:00以降は交通規制のため横断できない場所があります
交通規制中は管理事務所入口交差点で海浜大通りを横断ください。
本部周辺マップ

ボランティア受付
6:00から受付を開始します。
入場時に検温し、リストバンドを着けます。
レース会場に入場する人は全員リストバンド着用が必要です。
37.5℃以上の方は入場できません。
リストバンドを着けたら本部テントのボランティア受付に来てください。
ボランティア受付、抗原検査、Tシャツ配布を行ないます。
抗原検査が万が一陽性の場合は、帰宅いただきます。
ボランティアテントに荷物を置いたら勤務場所へ移動ください
勤務場所でリーダーから業務内容の詳しい説明を行ないます。
勤務場所が分からない方は本部ボランティア受付に聞きに来てください。
勤務中〜勤務完了後
勤務中は常にマスクを着用しましょう
ご自分のサイズに合う不織布マスクを持参ください。
業務内容によっては、フェイスシールドや手袋を着用いただきます。
勤務中はフレンドリーに対応しましょう
選手が気持ちよくレースできるように気を配りましょう。
手が空いているときは、拍手などで応援しましょう。
勤務が完了したら、速やかに帰宅しましょう
リーダーから勤務完了の指示がありましたら、完了です。
もし、時間があるようでしたら、他の部署の手伝いができる方は申し出てください。