大会の魅力

多種多様なトライアスロンに出会える、
カラフルなレースデイ。
青く透き通った海、真っ白な砂浜、木陰の緑。
そこに、51.5㎞、パラアスリートも参加するスプリント、小学生も出られるビギナー、各リレーと、多種多様なトライアスロンが次々と展開。
「誰もが楽しめるトライアスロンを!」の想いがつまった大会です。
より安全に、より楽しく!
2025年の注目ポイント
ランコースを大幅に変更!
2024年までのランコースは稲毛海浜公園プールを周回するコースでしたが、2025年はさらに稲毛海浜公園の多彩な風景を楽しめるランコースに変更になります!
キャラクターデュアスロンが熱い!
2024年大会から始まった世界初のコスプレや痛車(バイク)で出場するデュアスロン、キャラクターデュアスロン!稲毛海浜公園はコスプレのメッカでもあります。
今年もゲストライダーや楽しい仲間が集まります。出場してもよし、応援してもよし!
連日楽しめるトライアスロンフェスティバル
10月12日のアジアパラトライアスロン選手権大会に合わせて、ステージイベントの開催を予定しています。
エイジレース出場のみなさんも、下見も兼ねて、前日から会場入りして楽しみませんか?
また、12日、13日の両日には芝生広場周辺に食事やグッズのマルシェが登場します!
フラットなコースが
走りやすいと大好評!
波の少ない穏やかな海に、起伏がほぼない海岸コース。
初めてトライアスロンにチャレンジする方はもちろん、自己ベストに挑戦したい方も、マイペースで完走を目指したい方も、自分のスタイルで楽しめます。
バイクが走りやすい!
走りやすいコースと参加賞の野菜が魅力的
バイクのコースが再舗装されて、超フラットになり、快適になった。
沿道の応援が励みになる。自転車がフラットで走りやすく、初心者向け。
更衣室が使用できシャワーも浴びることができる
砂浜が白くビーチが綺麗で、コースもフラットでベストタイムを狙える大会
Triathlon Luminaユーザーが選ぶ人気大会ランキング2024アンケートより


みんなが出られる工夫がいっぱい
チームでつなぐ!リレー
3人または2人でスイム・バイク・ランを分担するから、得意な種目だけで参戦可能。トラブルなく次の人へつなぐ醍醐味も。
泳ぎが自信ない方にビーチウォーキング
自己申告でスイムをビーチウォーキングに切り替えられます(ジュニア・ビギナーカテゴリのみ)。順位はつきませんが、安心してバイク・ランと競技続行できます。
障害のある方も!
障害のある方も全カテゴリーに出場できます。エントリーの際に、記入欄がありますので、障害の状況を記入ください。後日事務局からご連絡します。
都心から最速35分!抜群のアクセス
首都高を降りたらほどなく会場。首都圏からなら前泊不要なだけでなく、終わったらサクッと帰れるのも大きなメリット。
そしてこんなに近くでありながら、砂浜からのスイムが楽しめる、まさに「都心から一番近くで、人気のビーチスタートができる大会」です。

シャワー完備&2,000台超のコインロッカーあり
会場隣接の稲毛海浜公園プールの更衣室・シャワー・コインロッカーが利用できます。荷物預けやレース後のシャワーに困らないのはとっても便利。

みんなで出よう!千葉シティトライアスロン